2015年10月05日

敗者の汗と涙

DSC_1857.JPG
松本です。

更新が途絶えたことでお気づきと思いますが、落語の大会、決勝大会に進出出来ませんでした。悔し〜〜〜!!!!
しかし皆さん、プロ顔負けとはこのことよと思うほどの実力者でした。年季が違う。けど、あの人達に、来年は勝ちたい…!!

あの予選会場に、俺の汗が染み込んでる。あの結果発表した会場に、俺の涙が染み込んでる。来年、拭いに行ってやらぁ!!!!
そして文枝師匠!!来年こそはあなたに観てもらう!!(決勝大会の審査委員長なのである)


文枝師匠「スピ〜。スピ〜。」


松本「ぎょ〜!!寝てる〜!!」


大会が終わったすぐ後、ご自身は鶴瓶師匠と落語会を行うためとか、色々ハードスケジュールなのだろう。決勝進出者発表の前に挨拶をして、そのまま後ろのイスで寝てしまいました(^^;)


でぇ〜い!!見とれよ〜!!
posted by hotchkiss at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

たこ焼き

DSC_1856.JPG
松本です。

結局たこ焼きを食べることにしました。
15個で300円。安い!!タルるートくんもビックリですね(^^)v
美味しいぜ♪
posted by hotchkiss at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戦い終わって…

DSC_1855.JPGDSC_1853.JPG
松本です。

出番終わりました。いやぁ〜〜〜。疲れました。10分だけでしたけど、60歳70歳の老齢の静けさに、若さの勢いで対向してみましたよ。汗だっっくだくです(^^;)
出しきりました。
17時から決勝進出者の発表です。それまで外をウロウロ。

実は我が戦友の、劇団ガッシャブルムの姥貝氏も出場しておりました。今月の24日と25日に公演があるけど、落語も頑張っておりますよ。ガッシャブルムには山本さんも出演します。楽しみです。

二人とも疲れはててぐったりしてます(^^;)
この二人が揃えば、お酒といきたいのですが、発表があるまで我慢です。ジュースでとりあえず一息。着物着た二人がベンチでジュースを飲んでるので、おばちゃん達からカワイイなんてからかわれたり、チラチラ見られておりますよ。
とりあえず小休止です。たこ焼きを食べるか食べないか、討論しながら。
posted by hotchkiss at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猪汁

DSC_1851.JPGDSC_1852.JPG
松本です。

予選中です。私のいる会場は、平均年齢50歳くらい。若い人がもっといると思っていました。一人たたずむ松本です。
お昼ご飯を食べようと外へ出ると、チキンラーメンを配っていたので頂きました。何かお祭りをやっているので、出店がちらほら。子供たちがはしゃいでおりますよ。
猪汁を売っていたので、買ってみました。猪。初めて食べます。温かくて美味しかったです。緊張している中、温かいものはありがたいですね。

さて、出番はまだ…、ずっと先か…。
posted by hotchkiss at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

予選だ

DSC_1850.JPG
松本です。

いよいよ落語の大会が始まります。今日は予選です。6つの会場に別れて行われます。
緊張しますね。それよりも、陽射しが強くて、暑い…。
posted by hotchkiss at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

戦場

DSC_1842.JPG
松本です。

予想外のハプニングで、大変な目に会ってしまいましたが、それは置いておいて、私、大阪へやって参りました。
明日は、「社会人落語日本一決定戦」という大会に出場するのです。

頑張るぞぉ〜。ひとまず明日に備えて、今日のところはお休みなさい。んがー、んがー。
posted by hotchkiss at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グミマロ

DSC_1841.JPG
松本です。

デザートのお菓子に、グミマロというお菓子を買ってみました。お稲荷さんで日本酒で、なんでその後にグミマロなんだよって話ですが、それが松本です。

初めて見ました。なんだこれ。マシュマロをグミで包んだんですって。あたし、グミ大好きなんです。あたし、マシュマロ超大好きなんです。じゃあ、最強コンビじゃないですか。


もにゅもにゅ。むにゅむにゅ。


すげぇ。なんだこれ?なんだこれ?すげぇ。
美味しい。何個でも食べられる。なんだこれ。すげぇ美味しい。どうしよう。何個でも食べられる。でも5個しかない。
posted by hotchkiss at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京から離れて

DSC_1840.JPG
松本です。

東京を離れます。離れてます。まだ都内、かな?東京を離れ、戦場に向かいます。

久しぶりの新幹線。グリーン車♪ゆったりです(^^)
新幹線に乗ったら、楽しみなのがお酒とご飯♪
駅弁って心踊りますね。でも僕は、数あるお弁当を通りすぎて、豆狸のお稲荷さんを食べます。このお稲荷さん、と〜〜〜っても美味しいんです。大好き(^^)v
今日は、焼きあげお稲荷2つ、わさび2つ、こがねしょうが1つ。美味し〜い♪
わさびとこがねしょうが、もう1つずつ買えばよかったかしら。ペロリとたいらげました。日本酒も美味しい。楽しいな〜(^^)v
posted by hotchkiss at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月09日

山本、感極まる

逆鱗アンドロイド小屋入りしました。
いよいよ明後日から公演が始まります。

小屋入り1日目の流れとして、
だいたいの装置の立て込みが終わると、
照明さんや音響さんのチェックがあります。

立て込みも終わり、ちょうど音響のたじまさんが
今回のテーマ曲で音のチェックをしていたので、
席に座って聴いていました。

曲が始まってしばらく聴いていたのですが、
しばらくすると、栓が緩んで、
閉めても閉めても流れてくる水道のように、
いくらしめようとしても、
涙があとからあとからあふれてきて
止まらなくなってしまいました。

自分が関わっているので、
思い入れもあったのかも知れません。


『でも、そんなことより私の耳に響いてくるのは、
音楽と、ホチキスを愛してくれる方達の愛でした。』


と、臭いセリフを書くしか表現のしようがないほど
心の底から沸き上がってくる、
『何か』は、私の心をずっと掴み続けて、
心の栓を緩ませっぱなしでした。

なにせ感動したのは、純粋に、
聴こえて来る音が輝いている!

これは、ホチキスに関わってから
ずっと最高の環境をつくり出して頂いている。
音響のたじさんの力です。

ライブハウスでも味わえないような、
低音から高音まですべてつぶだって
聴こえてくるミキシング、
機材のセッティング、職人魂、
本当にすごいです。

もちろん、いつもいつも代表の注文を形にするきたぴーの楽曲の力があわさって、
さらにすごいものとなっています。

そして、録音を手伝ってくれたゲストの皆さん、
まーぼーとご友人の方達の力があってこそ
産まれたものだと思います。

と、いくら書いても本当のところは、
聴かなければ、絶対に伝わりません。

家に帰ってこれを書いているのですが、
まだあの興奮状態を保ち続けているので、
思いに任せて書いています。

後からこの書き込み見たら、
恥ずかしいんだろうなー
と思いながらも、今回の
【逆鱗アンドロイド】ですが、
音楽を聴きにくるだけでも価値が
あるんじゃないかと思いました。
と言うことを伝えたい。

ほんとに、損はさせません。
ぜひお越し頂きたいです。
URL:http://ticket.corich.jp/apply/65816/YY2/
posted by hotchkiss at 03:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 山本洋輔 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月29日

逆鱗稽古順調です

1440785747139.jpg1440785761145.jpg1440785768953.jpg1440785776144.jpg1440785783993.jpg
山本です。

逆鱗アンドロイドの稽古も
佳境に入って参りました。

今回、いつものホチキスに比べて
怖いくらい順調に進んでいます。

毎日全力でふざけてます。
やりながら、笑うのをこらえて稽古しています。

パンフレットの撮影も終わり、
あとは作り込んで行くだけ!
でも14人ものメンバーが話を進めるだけあって
交通整理をするのも大変です。

これからどんどんつめの稽古があるので、
時間はあればあるだけ必要です。

せっかく撮ったので、
ちょっとオフショットをのせます。
稽古でかなり体力消耗するので、
休憩時間や、稽古終わりに寝てしまうこともあります。

チケットはこちらからどうぞ。
http://ticket.corich.jp/apply/65816/YY2/
posted by hotchkiss at 03:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 山本洋輔 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。