
いらない里、公演に向けて
キャストの独占インタビュー!第四弾は橋本哲臣!
−− 橋本さん、武田さんからのご指名です。 いろいろ聞いちゃいますよ。
橋本 おう。何でも聞いて。
−− ではまず、あなたの「いらない」を教えてください。
橋本 『某ファストフード店で万札出した時の掛け声とお釣り渡す時の札確認』。
−− 今までになくピンポイントかつ、読んでる人の賛同も多いかもですね。
ちなみに理由なんかも知りたいんですが。
橋本 俺が万札出したことを、声高らかに周知しないでほしい。
恥ずかしいっていうかさ。
いちいちお釣り確認するのも、その時間あるなら注文したものを
早く渡してほしい。腹減ってんだから。
−− あえて、反論はいたしません。
では、「いる」を教えてください。
橋本 『メガネ』。
−− 漢気溢れるシンプルな答えで。
コンタクトレンズっていうのもありますが何故メガネ?
橋本 単純にコンタクトが好きじゃないから。コンタクトより断然メガネ。
−− 理由聞くのもアレですが。
橋本 うん、ないとまったく見えないからね。(笑
あとは「オシャレの一部」、みたいなとこもあるかな。
−− なるほど。
では次に、公演についてちょっと聞きたいんですが
今回、珍しい役どころですよね。どんな感じで挑まれるんでしょうか。
橋本 そうだね、一瞬だけ出るチョイキャラでは経験あるけど
本役では初かな。
どんな感じ?んー。気負わず、いつも通りやるよ。
思いっきり遊べそうなポジションだから、遊びたいね。
あとは、公演中に太らないように気をつける。
−− 毎公演、ウエイトコントロールには結構ストイックになってますものね。
橋本 もうね、ケータリングスペースに置かれてるお菓子とか、
ほんとヤバイから。ついつい手が伸びるでしょ。
あれ俺にはすげー罠だから。ケータリングの前はなるべく通らない。(笑
−− たしかに危ないですね。つい食べちゃうんですよね。
橋本 メンバーの誰かさんみたいにならないようにしないとね。(含笑
−− それ、ひとりしか思い当たりませんが触れずにおきましょう。
では武田さんからの質問。
『背が高くて得したこと・損したこと』は。
橋本 うーん・・・。
「得」は、高いところのものを取ってあげた時、女子からすげーモテる。
・・・その一瞬だけだけど。
「損」は、アタマをぶつける。古い建物とか日本家屋だと必ずぶつける。
あと、バスの席とか劇場の客席は、足が納まらなくて痛くなる。
−− ほお・・・。それはアレですか、「オレ足が長い」自慢ですか。
橋本 そう。(堂々)
−− くっ。実際そうだから返す言葉がない・・・っ。
ありがとうございました。
では次の人の指名と、聞きたいことをどうぞ。
橋本 尊敬の念を込めて、「柿喰う客」の玉置玲央くん。
『玲央くんにとってホチキスとは?』。(笑
というわけで、次回は玉置玲央くん!お楽しみに!
さらに魅力的に見せる
『いらない里』まであとわずか。
大成功を願っています
ホチキスのメガネ芸人ことハシモトです。
いや〜。俺にとってメガネは大事な役作りのポイントなんですよ。
まぁ、演出やら何やらでかけない時もありますが、その辺は地味〜に演出とバトッたりしています(笑)
さて、今回はどうなるのでしょうか。
楽しみにしていてくださいね!