2015年03月29日

松本の呪い

松本です。

私には、呪いと呼ばれていることがある。
ある騎手に私が賭けると、どんな馬に乗っていても、絶対にボロクソに負けるというものだ。
だから友人達がその人の乗る馬に賭けようとすると、絶対に「まっぴー賭けてないよね?賭けてないよね?」と、確認する。遠回しに「賭けないでくれ」と言っているのだ。そういう時は私も悔し紛れに、「てやんでぃ。勝てねぇ奴に賭けるかよぅ」と言って、賭けないようにしている。

何度か呪いを払拭しようと試みたことがあるが、全て大敗。
今日は覚えてないくらい久しぶりに競馬場に来たので、賭けてみた。全部で3レース賭けることが出来た。

1レース目、圧倒的大敗。

やはり駄目かと思ったが、2レース目と3レース目は、勝てなかったが、なんとか掲示板に載った。少しだけ進歩した。まぁ、勝てないのは変わらないけど。



今日は私は頑張った。100円競馬の真骨頂を見せつけた。最終的に、その日賭けたお金と、お昼ご飯代をキッチリ回収した。塵も積もれば山となる。競馬はこれくらいが楽しい。障害物レースも初めて観れたしよかった。あんなにハラハラするものだったとは…。
posted by hotchkiss at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

競馬

DSC_1339.JPG
松本です。

今日は中山競馬場に行ってきました。
先月、突如お亡くなりになった後藤騎手の献花台に、友人と共に行ってきました。
一月経ちましたが、多くの人がお花をお供えしたり、メッセージを記帳していました。


友人「この人がいなかったら競馬を続けていなかった。この人の競馬は本当に面白かった」


友人に何度か競馬に連れていってもらったけど、いつも後藤騎手の名前を叫んでいたのを覚えています。
逆に私は他の馬に賭けていたのでいっつも負かされていました。

後藤騎手。どうか安らかに。
posted by hotchkiss at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

遠ざかるネバーランド

DSC_1334.JPG
松本です。

ファッションショーは途中で切り上げ、一路池袋へ。

東京芸術劇場で小玉さんが出演中の「遠ざかるネバーランド」を観てきました(^^)v
再演となるこの作品。前回の小玉さんのタイガーリリーがあまりにも衝撃過ぎて、絶対観なくてはと思ったのですが、行ってよかったです。動き、セリフの切れ味が増していて、笑い過ぎて後ろの壁に2回後頭部をぶつけてしまいました。さすが爆笑王小玉さんだぜ。

一番驚いたのは、筋肉の美しさが更に増していたこと。なんでも稽古中に30分筋トレをするそうで。タイガーリリー、めちゃめちゃ戦闘力高そうでした(笑)



前売り券は売り切れているそうですが、当日券は若干用意されているそうです。日曜日まで上演しておりますので、ぜひぜひお足をお運び下さいませ〜(^^)
posted by hotchkiss at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファッションショー

DSC_1331.JPG
松本です。

昨日、第六回東京ボーイズコレクションに招待して頂いたので、観てきました(^^)v

カッコいい男の子や面白い男の子が、どっちゃり何百人もおりましたぞ。しかし何百人も見ると、人間似た顔をしてる人が結構いるものですね。面白い。

今回の目玉の一つは、初めて陸海空の自衛隊が参加したこと。各隊の制服を全て見れる機会なんてめったにないから、ラッキーでした。カッコいい。

ファッションショーなんて自分の人生で行くことがあるなんて思ってもみませんでしたけど、中々面白いものでした。
posted by hotchkiss at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

DSC_1327.JPG
松本です。

写真は新宿御苑の梅の花。梅の花が好きです。小さくて可愛らしい。
私の住んでいる家のお隣さんは、庭に一本梅の木を植えている。見事にたくさんな花をつけている。

「たくさんの梅の花を見たい」

そう思って、初めて新宿御苑に行きました。
寒い。風が強い。梅の木はずらりと並んでるけど、まだまだ満開じゃない。
ちきしょい…。

お隣は満開だし、山の方が四分咲きなら、もっと咲いてるだろうと思ったのですけどね。

広い道を歩いていたら、山を登りたくなりました。もう少し。もう少し暖かくなったら、登ろう。
posted by hotchkiss at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月05日

フットサル

DSC_1324.JPG
松本です。

ひっさしぶりにフットサルをやりました。
良い汗をかきました。サラッサラの汗。

今回は中々良いパスを出せたのではないかと思います。得意技はノールックパスさ。だけど相変わらずドリブルが苦手。中々取られないけど、ちっとも前に進めない。


学生1「さとしさん!!一人で行け!!」

松本「助けに来いよ!!」

(スイ。スイ)

学生2「いいぞ!!かわしてるかわしてる!!」

(スイ。スイ)

学生1「さとしさん!!前に進んでません!!」

松本「もう無理」

(パス)

学生2「松本〜!!なんで一人で行かないんだ!!」

松本「助けに来いよ!!」


年下にいじられる男。松本。


終わった後はピザとスパゲッティのバイキングに行きました。いや、ブッフェと言うのか。空腹だからというのを抜きに、めちゃめちゃ美味しかったです。夜とかだと2000円するピザが、何故に昼間は1000円で食べ放題なのか。ペペロンチーノをもりもり頂きました。

それにしても、一年ぶりにボールを蹴ったけど、反応速度が低下しているような…。中々学生さん達と予定が合わないけど、これからもちょくちょくやりたいし、また大会とか出たいな。
posted by hotchkiss at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

餃子

DSC_1320.JPG
松本です。

昨日は兄貴分のヤマさんこと、山田隆史氏と飲みに行きました(^^)v
たま〜に会って飲みに行く二人。近況報告と、中国史の話に火を点けます。そろそろ三国志に手を出してみようかしら。もちろん宮城谷昌光先生の。


ヤマさん「普通の三国志を知ってる人は、あまり楽しめないかも」

松本「いえいえ、曹操のおじいちゃんは中々興味がありますぜ」


宮城谷昌光先生の着眼点はいつも面白く、驚かされる。曹操のおじいちゃんか。


昨日行ったのは餃子屋さん。餃子といえば衣装のタニノさん。前に教えてもらったお店を、ヤマさんが知っていたので連れていってもらいました。しかしうかつ。お店の名前を忘れてしまいました。新宿御苑にある餃子屋さんです。

メニューがすごい。大皿餃子、20個、30個、40個。自分達がどのくらい食べられるか分からなかったので、とりあえず真ん中の30個を頼んでみました。

すごい量だ。

だけど美味しくてバクバク食べちゃう。結局30個じゃ足りなかったのでもう20個追加。水餃子も美味しかったです。
もう一つ気に入ったのが、このお店のラー油。辛い。ご飯がバクバク進みます。
紹興酒もたっっっぷり頂いちゃいました。

とにかく安い!!うまい!!

飲み過ぎて眠くなったところで帰宅。とても良いお店でした。名前忘れちゃったけど。新宿御苑の近くにあります。
posted by hotchkiss at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本理史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。